英語を使う仕事30選!TOEICのスコア別に職業を一覧で紹介!

お役立ちコラム その他 語学スキルがある方向け
2024.10.02
英語を使う仕事30選!TOEICのスコア別に職業を一覧で紹介!

学生時代から英語が好き、英語を使った仕事に憧れているなどの理由があり、英語を使う仕事に就きたいと考えている方もいるのではないでしょうか。英語を活かせる仕事は幅広く、職種によって求められる英語力も異なります。



この記事では、英語を使う仕事をTOEICのスコア別に紹介します。未経験で英語を使う仕事に就く方法も解説しているので、英語を活かした仕事への転職を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。



※記事内における「TOEIC」は「TOEIC® Listening & Reading Test」を指します。

語学力を活かした仕事に就ける!外資系に特化した人材紹介会社だからお出しできる求人あります

エンワールドは外資系企業・グローバル企業に強い転職エージェントです。一人ひとりに合わせたきめ細かいコンサルティングを行っておりますので、あなたの語学力に合わせた最適な求人のご紹介が可能です。非公開求人の取り扱いもございますので、まずは新規会員登録からぜひご登録ください。

【TOEICのスコア別】英語を使う仕事一覧

身につけている英語力によって、活躍できる仕事は異なります。ここでは、以下の5つのTOEICスコア別に、英語を使う仕事を紹介します。

  • TOEIC500点以上
  • TOEIC600点以上
  • TOEIC700点以上
  • TOEIC800点以上
  • TOEIC900点以上

それぞれの仕事内容を詳しく確認しましょう。

関連記事:TOEICのスコアは何点から履歴書に書ける?記載する際の5つのポイントを押さえよう

TOEIC500点以上

TOEIC500点以上の英語力が活かせる仕事として、主に以下の6つが挙げられます。

  • 観光地・テーマパークのスタッフ
  • グランドスタッフ
  • 入国審査官
  • 旅行会社の社員
  • ホテルスタッフ
  • ITエンジニア

それぞれの仕事について詳しく解説します。

観光地・テーマパークのスタッフ

観光地・テーマパークのスタッフは、観光客や来園者が快適に過ごせるように対応する仕事です。テーマパークであれば、以下のようにさまざまな職種があります。

  • アトラクションキャスト
  • ショーキャスト
  • ショップスタッフ
  • レストランスタッフ
  • 清掃スタッフ

観光地やテーマパークには外国人観光客が訪れることもあるため、英語での案内が必要になる可能性があります。また、施設内でのアナウンスを担当する際に、日本語だけでなく英語でアナウンスを行う場合もあります。

グランドスタッフ

グランドスタッフは、空港で旅客の搭乗手続きや案内などを担当する仕事です。空港は国内だけでなく海外の方も多く利用するため、英語を利用する場面があります。

例えば、搭乗案内を担当する際は、日本語だけでなく英語での案内も行われなければなりません。そのため、応募条件として一定の英語力を設けている企業もあります。

入国審査官

入国審査官は、空港で日本を訪れる外国人の出入国審査や、日本人の出帰国の確認、外国人の在留審査などを担う仕事です。

出入国審査では、日本に入国する外国人のパスポートやビザ、入国目的などを確認するため、その際に英語で対応する必要があります。英語力が採用条件となることは多くありませんが、仕事を進めるうえで英語は欠かせないものといえます。

旅行会社の社員

旅行会社の社員は、パッケージツアーの販売や旅行についての相談を受けるカウンター業務を担当する場合があります。日本人向けの旅行商品を扱うのであれば、英語を利用する機会はさほどありません。

ただし、一定の英語力を身につけていることで、外国人観光客専門の部署の仕事にも対応できるなど、仕事の幅が広がる可能性があります。

ホテルスタッフ

ホテルスタッフは、ホテルで宿泊客が快適に過ごせるように対応する仕事です。外国人が宿泊する場合もあり、特にフロント業務は宿泊客とやりとりする機会が多いため、対応できるだけの英語力が必要です。

また、外資系ホテルには多くの外国人が訪れる傾向があるため、採用時点で一定の英語力が求められる可能性があります。

ITエンジニア

ITエンジニアとは、ITに関する知識や技術を持っている人の総称です。担当する業務によって主に以下のような職種に分かれています。

  • システムエンジニア
  • データエンジニア
  • インフラエンジニア
  • Webエンジニア
  • AIエンジニア

国内のITエンジニアの業務では、英語を使用する機会は比較的少ないです。しかし、国際的なプロジェクトに携わるITエンジニアは、仕事を円滑に進めるために英語力を求められる場合があります。

また、英語力があることで、海外のサイトから仕事に関する情報を収集できるため、ITエンジニアとしてスキルアップしやすくなる可能性があります。また、英語でコミュニケーションが取れることで、海外で働く選択肢も得られるでしょう。

英語が理解できれば、プロジェクトを進める際に海外企業とやり取りを行う「ブリッジエンジニア」を目指す選択肢も広がります。

関連記事:ITエンジニアとは?各職種の仕事内容と未経験から目指す際のポイントを解説

TOEIC600点以上

TOEIC600点以上の英語力が活かせる仕事として、主に以下の8つが挙げられます。

  • キャビンアテンダント(客室乗務員)
  • 航空管制官
  • 海外市場の調査担当
  • 英語保育園の保育士
  • 児童英語教師
  • 特許技術者
  • 通関士・貿易事務
  • 英文事務

それぞれの仕事について詳しく解説します。

キャビンアテンダント(客室乗務員)

キャビンアテンダント(客室乗務員)は、航空機内で乗客の接客や緊急時の保安対応を行う仕事です。外国人が搭乗する場合もあるため、接客をする際に英語での対応が求められます。

また、国際線では外国人のクルーが乗務する場合もあり、英語でのコミュニケーションが必要です。企業によっては、キャビンアテンダントの応募資格にTOEIC600点以上、または同程度の英語力を身につけていることが望ましいと記載している場合もあります。

航空管制官

航空管制官は、レーダーや無線電話などを用いて、航空機が安全に飛行できるように誘導する仕事です。パイロットとの交信は基本的に英語が共通言語のため、業務中に英語を使用する場面が多くあります。

日常会話では使われないような専門性の高い英語を用いることもあり、一定の英語力が必要です。そのため、採用試験には英語の聞き取りや読解、英語での面接など、英語力を確認する試験種目が設けられています。

海外市場の調査担当

海外市場の調査担当は、商品やサービスの販売促進を目的に、戦略を立てるために必要な情報を集める仕事です。

現地での調査を行う際や、海外の調査レポートやサイトを調べる際に、英語が必要となります。また、調査対象の国や地域によっては、英語以外の言語の習得を求められる場合もあります。

英語保育園の保育士

英語保育園の保育士は、未就学児を対象に英語で保育を行う施設で、子どもの保育を担当する仕事です。子どもとのコミュニケーションに日本語と英語を併用する施設だけでなく、すべて英語で対応するところもあります。

また、外国人の講師と働く場合もあり、外国人の講師と保護者がコミュニケーションを取る際の通訳を担当する可能性もあります。

児童英語教師

児童英語教師は、英語保育園や小学校、民間の英会話スクールなどで、未就園児から小学校高学年までの子どもを対象に英語を教える仕事です。英語力だけでなく、子どもが飽きずに楽しみながら英語を学習できるような指導が求められます。

また、職場に外国人の先生が所属していることもあり、業務上のコミュニケーションを取る際にも英語が必要となる場合があります。

特許技術者

特許技術者は、特許を出願するための書類や、出願後に必要な書類を作成する特許実務を行う仕事です。

海外に特許出願する場合や、海外の特許に関する情報を調べる際に英語力が必要となります。書類の作成や調査が主な仕事となるため、英語を話す力はさほど求められず、英文の読解力が要求されることが一般的です。

通関士・貿易事務

通関士は、貨物の輸出入の際に税関に提出する書類の審査や、書類作成の代行などを行う仕事です。

通関手続きに必要な書類は英語ですが、フォーマットが決まっているため、高度な英語力は求められないことが一般的です。なお、通関士になるには通関士試験の合格が必須となります。

貿易事務は、原材料や商品の輸出入の取引をする際に、必要な書類や貨物輸送の手配などを行う仕事です。取引先とのやり取りをする際に英語が必要となります。

輸出入手続きや国際輸送業務などに必要な書類も英語で作成するため、貿易に関する知識とともに、正しく手続きを行える英語力も求められます。

英文事務

英文事務は、英語を使った事務全般を行う仕事です。具体的な業務は、英語での電話やメールの対応、書類作成、データ管理、翻訳・通訳業務などが挙げられます。

事務職の一つであるため、英語力だけでなく、一般的な事務としてのスキルも必要です。なお、英文事務は一般事務や営業アシスタントなど、さまざまな職種に分かれており、業務内容が異なります。

TOEIC700点以上

TOEIC700点以上の英語力が活かせる仕事として、主に以下の7つが挙げられます。

  • パイロット
  • 日本語教師
  • 留学コーディネーター
  • 外資系企業の社員
  • バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
  • ファンドマネージャー
  • バイリンガルセクレタリー(秘書)

それぞれの仕事について詳しく解説します。

パイロット

パイロットは、乗客や貨物を運ぶ航空機や、遊覧飛行・測量などを行う小型の飛行機・ヘリコプターを操縦する仕事です。業務中は航空管制官と英語でやり取りする必要があるため、その際に英語力が求められます。

英語が理解できないことで、航空管制官からの指示を正しく認識できなければ、大きな事故につながる可能性があります。そのため、航空会社ではパイロットの応募資格として英語に関する項目を設けていることや、採用過程で英語試験を実施することが一般的です。

日本語教師

日本語教師は、学校や日本語教室などの機関で外国人に日本語を教える仕事です。

日本語を学び始めたばかりの、初級レベルの学習者に日本語を教える際には英語を使う場合があります。日本国内ではなく海外に赴いて日本語を教える際には、現地で問題なく生活できるだけの英語力が必要です。

なお、2024年4月から日本語教師は「登録日本語教員」という国家資格となったため、国が認可した教育機関で日本語教師として働くには資格を取得する必要があります。

留学コーディネーター

留学コーディネーターは、留学を希望する学生や社会人に留学プランを提案する仕事です。就職先は、留学を取り扱う旅行会社や交流団体、中学校・高校・大学の国際交流担当などが挙げられます。

留学先の学校への入学やビザの手続き、滞在先の手配などのサポートを行うため、現地の方とのやり取りに英語が必要となります。

外資系企業の社員

外資系企業は、取引先や支社が世界各国にあることも多く、電話やメールなどの日常的なやり取りはすべて英語となる場合もあります。また、外国人の社員が所属している企業もあり、社内でのコミュニケーションに英語を使用する可能性もあります。

人事の場合は英語を使った採用業務、営業の場合はビジネス英語を使った取引など、あらゆる職種で英語が必要です。

ただし、いずれも企業によって求められるレベルは異なるため、応募する際にどの程度の英語力が必要なのかを認識しておくことが重要です。

関連記事:TOEICのスコアは何点以上が必要?外資系企業への転職で求められる英語力を徹底解説

バイヤー・マーチャンダイザー(MD)

バイヤーは、市場のトレンドを見極め、これから売れそうな商品を適切なタイミングで買い付ける仕事です。海外へ買い付けを行うバイヤーの場合、現地での価格交渉などのやり取りは英語で行うため、ビジネス英語が必須となります。

マーチャンダイザーは、売れる商品を生み出すために、商品の企画開発や調達、販売戦略などを行う仕事です。バイヤーと同様に、市場調査などの業務で海外を訪れる場合は英語が必要となります。なお、バイヤーがマーチャンダイザーを兼ねている場合もあります。

ファンドマネージャー

ファンドマネージャーは、投資信託の運用を指揮する仕事です。市場動向やアナリストの調査分析などを参考に、銘柄選択や売買のタイミングの決定などを行います。

ファンドマネージャーとして適切な商品の運用を進めるには、投資に関連する海外企業や海外市場について調べる必要があり、情報を理解するためにも英語力が必要です。また、金融関係の専門用語を学ぶことも要求されます。

バイリンガルセクレタリー(秘書)

バイリンガルセクレタリー(秘書)は、2ヵ国語を使って秘書業務を行う仕事です。担当する上司のスケジュール管理や、電話、メール、来客の対応などを担当します。

また、通常の秘書業務だけでなく、通訳やメールの翻訳などを任される場合もあるため、日常的に英語を使用します。上司が外国人の場合は、英語でコミュニケーションを取る必要があり、日本人の場合でも、海外企業との取引時に英語での対応が必要です。

TOEIC800点以上

TOEIC800点以上の英語力が活かせる仕事として、主に以下の4つが挙げられます。

  • 中学・高校の英語教師
  • 英会話講師
  • 海外特派員
  • 通訳案内士

それぞれの仕事について詳しく解説します。

中学・高校の英語教師

中学・高校の英語教師は、中学校や高校で学習指導要領にしたがって英語を教える仕事です。英語力以外にも、生徒にわかりやすく指導できる力も求められます。

また、クラスの担任や部活動の顧問、PTA活動など、授業以外の業務を担当する機会もあります。クラスの担任を任される場合は、生徒一人ひとりの状態を観察し、その都度サポートすることが求められます。

英会話講師

英会話講師は、英会話教室で英語を教える仕事です。3〜4人や20人ほどで行うグループレッスンと、マンツーマンで指導する個人レッスンがあります。

簡単な日常英会話を習得することや、ビジネス英語を身に付けることなど、生徒の目的に合った指導を行います。また、生徒の学習状況を把握し、苦手としている部分の克服につなげるなど、適切なサポートが必要です。

海外特派員

海外特派員は、新聞社や放送局などの国際部に所属し、海外に常駐して取材で得た情報を日本国内に発信する仕事です。

現地での取材やメディアなどから情報を収集するために、英語が必要となります。また、海外に常駐するため、普段の生活においても英語を使用する場面が多々あります。

政治・外交担当、経済担当、スポーツ担当などの部署が分かれている場合もあり、自身が担当する分野の専門知識が求められます。

通訳案内士

通訳案内士は、日本を訪れる外国人に対して外国語で案内をする仕事です。空港での出迎えから、旅行者に付き添う添乗員としての役割も担います。

観光客に対して日本の観光地や文化などを紹介するため、地理や日本史などの知識が求められます。また、ビジネス目的で来日する外国人を案内する場合もあり、関係官庁や工場などを訪問する際には、専門用語の通訳が必要となる可能性もあります。

TOEIC900点以上

TOEIC900点以上の英語力が活かせる仕事として、主に以下の5つが挙げられます。

  • 英文速記者
  • 翻訳者
  • 通訳者
  • コンサルタント
  • 語学系学校の英語教員

それぞれの仕事について詳しく解説します。

英文速記者

英文速記者は、英語で行われている会議やインタビューの内容を、その場で文章として記録していく仕事です。話の内容を正しく理解し、同時進行で記録する必要があるため、英語の読み書きや聞き取りの高い能力が求められます。

ただし、会話と同時にすべての英文を記録することは困難です。そのため、速記専用の符号を用いたり、録音機器で録音したりするなどして、その後に通常の英文に起こす作業を行います。

翻訳者

翻訳者は、学術書やニュース、小説、ドラマ、映画など、さまざまな文章を外国語から現地語に、あるいは現地言語を外国語に書き言葉で訳す仕事です。

翻訳の仕事は、主に以下の3つに分かれています。

  • 文芸翻訳:小説や雑誌などの文芸作品を翻訳する
  • 実務翻訳:ビジネス文書や論文、学術書などを翻訳する
  • 映像翻訳:映画やドラマなどの日本語字幕を作る

 

翻訳するには、一定の英語力に加えて、文章や物語の内容を理解しつつ、言い回しを考える能力が求められます。

特に映像翻訳の場合は、表現に関して厳しい規定が定められていることが多いため、規定内で適切な言い回しを考えて翻訳する必要があります。

通訳者

通訳者は、異なる言語での会話や発言を聞き取り、相手の話し言葉に訳して伝える仕事です。通訳の方法は場面に応じて使い分けられており、以下の3つに大別できます。

  • 同時通訳:会議や講演会などで話者の発言を聞き取ることとほぼ同時に通訳する方法
  • 逐次(ちくじ)通訳:インタビューなどである程度のまとまりに区切って通訳する方法
  • ウィスパリング:少人数の会議などで通訳を要する方の耳元で通訳を行う方法

 

いずれの場合も、発言や会話を正しく聞き取り、瞬時に通訳する英語力と高い集中力が求められます。同時通訳は特に集中力が要求されるため、3人ほどのチームを組み、15分〜30分を目安に交代しながら通訳を行います。

コンサルタント

コンサルタントは、企業が抱える経営課題を調査・分析し、課題の解決方法や改善策を提案する仕事です。

英語力を備えていると、英語を公用語とする外資系企業や海外企業のコンサルティングに対応できるため、仕事の幅が広がる可能性があります。

ただし、経営者や社員からの情報収集、報告書の作成、課題解決案の報告などを英語で進める必要があるため、非常に高いレベルの英語力が求められます。

関連記事:コンサルタントとは?業種別の仕事内容や必要なスキルを詳しく解説

語学系学校の英語教員

語学系学校の英語教員は、語学系の専門学校や大学で英語を教える仕事です。英語に特化している教育機関であるため、学会発表やプレゼンテーションなどで使えるような高いレベルの英語を指導する力が必要となります。

授業以外にも指導計画の作成やテストの作成および採点も行います。また、外国人教員と指導方針や指導方法などについてやり取りする際に、英語でのコミュニケーションが必要です。

未経験から英語を使う仕事に就くための方法

英語を使う仕事を経験したことがない場合、実際に仕事に就けるのか不安な方もいるのではないでしょうか。ここでは、未経験から英語を使う仕事を始めるにあたって、必要なことを2つ紹介します。

  • 必要な英語力を身につける
  • 仕事で求められるスキルを習得する

それぞれの方法を詳しく解説します。

必要な英語力を身につける

英語を使う仕事を始めるには、自身が就きたい仕事に必要な英語のレベルを理解し、求められる英語力を身につけることが重要です。仕事を進めるうえで必要な英語力が身についていなければ、業務をうまく進められず、就職後に苦労する可能性が高まります。

また、英語力が身についていることで、選考時の評価につながる可能性もあります。企業によっては、TOEICのスコアなど採用条件として基準となる英語力が設定されている場合もあり、自身の英語力が必要なレベルに達していなければ求人に応募できません。

そのため、TOEICのテストに挑戦するなどして自身の英語力を証明することが、英語を使う仕事に就くうえで有効となる可能性があります。

関連記事:英語力を転職に活かす!転職市場での英語力の評価ポイントも解説

仕事で求められるスキルを習得する

英語を使う仕事に就くには、英語を使えるだけでなく、希望する仕事に必要なその他のスキルを習得しておくことも大切です。

例えば、英会話講師であれば、生徒にわかりやすく英語を指導する能力が求められます。ホテルスタッフであれば、ホテルの利用者に気持ちよく過ごしてもらえるような対応を身につけなければなりません。

このように、業務上必要なスキルを習得しておくことで、就職してからスムーズに仕事を進められるようになる可能性があります。また、就きたい職種によっては、仕事で活かせる資格の取得が評価される場合もあります。

関連記事:外資系企業への転職に有利な資格7選!外資系企業で求められるスキルや語学力についてもあわせて解説

まとめ

英語を使う仕事は、簡単な日常会話に対応できればよいものから、ビジネス英語の理解まで求められるものなど、職種によって要求される英語力が異なります。そのため、自身が希望する仕事にどの程度の英語力が求められているのかを知り、必要な英語力を身につけることが重要です。

 

英語力を活かして外資系企業への転職を目指している方は、外資系企業の求人を多く取り扱っているエンワールド・ジャパンの利用をご検討ください。無料面談も実施していますので、英語を活かした仕事を希望する方はぜひ新規会員登録からご登録ください。

その他のおすすめ記事情報

英語ができなくても外資系企業に転職できる?必要な英語力と転職方法を紹介

英語ができなくても外資系企業に転職できる?必要な英語力と転職方法を紹介

外資系企業での業務というと、グローバルに活躍でき、高い実績を出すことができれば高い...

外資系企業に転職するには | 転職のメリット・デメリットから転職方法まで詳しく解説

外資系企業に転職するには | 転職のメリット・デメリットから転職方法まで詳しく解説

キャリアアップするために外資系企業への転職を考える方もいるのではないでしょうか。し...

外資系転職エージェントを選ぶポイントと上手な活用法

外資系転職エージェントを選ぶポイントと上手な活用法

キャリアアップのための転職を考えたとき、外資系企業を視野に入れている方もいるのでは...

一覧へ戻る

あなたの英語を活かすなら

外資系・日系グローバル企業のハイクラス転職ならエンワールド

転職をお考えの方

会員登録

人材採用をお考えの方

お問い合わせ

あなたに合った求人を探す

リモートワーク可や年収1,000万円以上のハイクラス求人をお探しの方はこちら