エンジニアとは?種類と仕事内容、必要なスキルを解説

お役立ちコラム 職種別 エンジニア

公開日:

更新日:

エンジニアとは?種類と仕事内容、必要なスキルを解説

エンジニアとは、工学(エンジニアリング)の知識や技術をもつ技術者のことです。

エンジニアにはさまざまな種類がありますが、なかでもITエンジニアは近年のDX化にともない、急速に需要が高まっています。IT技術は日々発展しているため、ITエンジニアになるには幅広い知識や技術が必要です。

本記事では、エンジニアを目指す方に向けて、ITエンジニアの種類と仕事内容、必要なスキルを解説します。ITエンジニアについて理解を深め、将来のキャリアプランに役立ててください。

キャリアアップ転職ならエンワールドへ。エンジニアとしてグローバルに活躍する夢をサポートします

エンジニアとしてグローバルに活躍したいのであれば、外資系企業や日系グローバル企業に強いエンワールドにお任せください。業界・職種専門のコンサルタントがチームであなたを支援し、キャリアアップ転職の実現まで徹底的にサポートいたします。無料面談でご要望をお聞かせください。

エンジニアとは?定義を簡単に解説

エンジニアとは、工学(エンジニアリング)の知識やスキルを活かして、製品やシステムの開発・設計・整備・改善などを行う技術者の総称です。 

エンジニアは、扱う製品によって以下のように職種や仕事内容が異なります。

 

  • ITエンジニア:コンピュータやソフトウェアなどのシステム開発・運用全般を行う
  • 機械系エンジニア:機械本体や機械が動く仕組みなどを設計する
  • 電気・電子系エンジニア:電子技術を用いた製品の設計・開発などを行う

 

なかでも、ITエンジニアの需要は近年高まり続けています。 

AIやIoTなど、世の中のデジタル化や企業のDX化が急速に進む昨今において、専門的なITスキルを持つITエンジニアは、どの企業においても即戦力人材として高いニーズがあるためです。 

IT人材は専門性が高く、国内では慢性的に人手不足の状態であるため、今後も高度な知識やスキルを保有するITエンジニアの需要は一層高まっていくことが予測されます。

ITエンジニアの3つの分類

IT業界で活躍するITエンジニアは、主に以下の3種類に分類されます。それぞれの主な役割と代表的な職種を、以下の表にまとめました。

 

ITエンジニアの種類

主な役割

代表的な職種

開発系エンジニア

システムやソフトウェアの設計・開発など

・システムエンジニア

・プログラマー

・Webエンジニア

・制御・組み込みエンジニア

・ゲームエンジニア

インフラ系エンジニア

ITインフラの設計・構築・運用など

・ネットワークエンジニア

・サーバーエンジニア

・データベースエンジニア

・セキュリティエンジニア

その他のエンジニア

営業支援や販売サポート、社内アプリケーションの運用・保守など

・セールスエンジニア

・データサイエンティスト

・社内SE

 

上記のとおり、ITエンジニアの仕事内容は職種ごとに細分化されています。 

キャリアアップを目指すために転職を検討している方は、企業がどのようなスキルを保有するITエンジニアを求めているかを正しく把握することによって、スムーズな転職を実現しやすくなるでしょう。

ITエンジニアとして外資系企業への転職をお考えなら、外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドにお任せください。プロの目線から、あなたが活躍できる転職先のご紹介、面接をはじめとする転職プロセスを的確にアドバイスいたします。

ITエンジニアの職種と仕事内容

ここからは、ITエンジニアへの理解をさらに深めるため、企業からのニーズが高い各種ITエンジニア職と、それぞれの仕事内容について詳しく解説します。

システムエンジニア

通称「SE」とも呼ばれるシステムエンジニアは、システム・アプリケーション開発の一連の工程に幅広く携わる職種です。 

システム開発の提案・設計・開発・動作テストなど、システムエンジニアが担当する業務は多岐に渡ります。 

専用言語を用いたプログラミングや運用テストは、プログラマーやテストエンジニアリングが行うのが一般的ですが、企業によってはシステムエンジニアが行う場合もあります。また、予算や進捗管理など、各種マネジメント業務を行うのもシステムエンジニアの仕事です。

プログラマー

プログラマーは、システムエンジニアが作成した設計書に基づいてプログラミングを行う職種です。 

設計書に沿ってプログラミングしてもシステムが正常に動作しない場合、プログラミングの不備を洗い出し、システムエンジニアと共同してバグを修正することもあります。 

作成するシステムによって使用するプログラミング言語が異なるため、担当するシステムごとに専門的な言語を習得する必要があります。

Webエンジニア

Webエンジニアは、WebサイトやWebサービス、アプリケーションなどのシステム構築・運用を行う職種です。 

Webエンジニアが扱う製品はユーザーが直接手にするものであるため、ネットワークやセキュリティの知識を活かしながら、ユーザー目線に立った製品を構築するスキルが求められます。 

また、Webエンジニアは担当業務によって、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアなど、さらに職種が細分化されます。

制御・組み込みエンジニア

制御・組み込みエンジニアは、電気製品や工業機器などに組み込むソフトウェアを開発する職種です。扱う製品は洗濯機などの家電製品や、時計、カーナビ、パソコンやスマートフォンなど多岐にわたります。 

近年はインターネット接続できる製品が多様化していることから、制御・組み込みエンジニアにもIoTの知識や技術が求められます。

ゲームエンジニア

ゲームエンジニアは、ゲームの開発や動作確認などを行う職種です。 

家庭用ゲームやスマートフォン用ゲーム、ソーシャルゲームなど、ゲームエンジニアが扱うゲームの種類は企業ごとに異なります。 

ゲームの評価はその時折の流行にも左右されるため、ゲームエンジニアは常にユーザーのニーズや世の中の動向にも臨機応変に対応する姿勢が求められます。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは、ネットワークの設計・構築・運用・保守などを担当する職種です。ネットワーク立ち上げ後のメンテナンスやトラブル対応なども行います。 

ネットワークエンジニアとして活躍するには、サーバー、無線LAN、ルーター、メール、ファイアウォールなど、各種ネットワークに関する高度な知識が必要です。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアは、サーバーの設計・構築および保守・運用を行う職種です。 

サーバーのスペックや台数の設定、サーバーアプリケーションのインストールの他、運用やセキュリティ対策、ファイルのバックアップやアップデート対応など、幅広い業務を担当します。 

クライアントの目的に沿ったサーバー設計や構成を行うには、OSやミドルウェアに関する専門知識が求められます。

データベースエンジニア

データベースエンジニアは、データベースの設計・構築・管理・運用を行う職種です。莫大な情報のなかから必要なデータのみを抽出するため、システムの構築や検証を行うのが主な仕事です。 

データベースの操作に必要な言語であるSQLや、データベースを管理するソフトウェアであるDBMS(データベース管理システム)などの専門的知識が求められます。

セキュリティエンジニア

システムやネットワークのセキュリティに特化したエンジニアを、セキュリティエンジニアと呼びます。企業のシステムをサイバー攻撃や情報漏洩などから守るため、リスク分析やセキュリティシステムの設計、構築、運用、管理、改善などを行います。 

企業のセキュリティトラブルはビジネスの発展に大きなダメージを与える可能性があるため、セキュリティエンジニアの需要は今後も一層高まっていくことが予測されます。

セールスエンジニア

セールスエンジニアは、エンジニアの専門知識を活かしながら営業活動を行う職種です。別名フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)とも呼ばれます。 

クライアントに自社商品やサービスを売り込み、契約締結後はシステム導入時の技術的なサポートや導入後のアフターフォローなども担当します。 

専門性の高いIT知識とセールス技術の双方が求められるため、セールスエンジニアはITエンジニアのなかでも上位職として扱われることが多いです。

データサイエンティスト

データサイエンティストは、膨大なデータを収集・分析・加工し、企業が抱える課題を解決に導く職種です。 

ビッグデータの分析に基づいた課題解決提案を行うため、統計学やプログラミング言語の基礎知識の他、コンサルティングやコミュニケーション能力なども重視されます。

社内SE

社内SEは、自社コンピュータシステムの開発や運用、保守を行う職種です。 

自社に最適なシステムやアプリケーションを選定・導入したり、汎用的なシステムを自社専用にカスタマイズしたりするのも、社内SEの仕事です。 

企業によっては社内SEをヘルプデスクとして位置付けし、従業員からのシステムに関する問い合わせ対応などを任せることもあります。

エンジニアに求められるスキル

次は、エンジニアに求められる主なスキルを4つ紹介します。

プログラミングスキル

プログラミングスキルは、エンジニアとして活躍するための必須スキルといえます。

転職時に求められるプログラミング言語やプログラミング知識のレベルは応募先企業によっても異なりますが、仕様書に沿って単独でプログラミングを入力できる程度のスキルは、最低限身につけている必要があります。

コミュニケーションスキル

エンジニアは単独で作業するイメージが強いかもしれませんが、円滑に仕事を行うにはチームや関連部署と連携しながら業務を進める必要があります。そのため、エンジニアには関係各所とスムーズにやりとりをするためのコミュニケーション能力が求められます。 

職種によってはクライアントと直に交渉する機会もあるため、高い対人スキルやヒアリング力を保有している方であれば、クライアントの潜在的な課題を的確に把握し、顧客のニーズにマッチしたシステム提案ができるでしょう。

マネジメントスキル

エンジニアにはマネジメントスキルも欠かせません。なぜなら、納期遅れを防ぐためには常に時間管理を徹底し、セルフマネジメントを行いながら計画どおりに作業を進行する必要があるからです。 

また、エンジニアとして経験を積んでいくと、リーダーとしてプロジェクト管理や部下の育成を担当する機会も増えます。システム開発を遅滞なく進めるためのスケジュール管理や作業の進捗確認、後輩エンジニアの指導など、役職が上がるに連れてプロジェクト全体をまとめるための高いマネジメントスキルが求められます。

文章作成スキル

エンジニアは設計書や提案書など、業務中に文章を作成する機会が多くあります。そのため、チームメンバーやクライアントに的確に情報を伝達するためにも、一定の文章作成スキルが求められます。 

特に設計書がわかりづらいとプログラミングの段階でバグが多発してしまうため、設計に携わるエンジニアは常にわかりやすい文章作成を意識しなければなりません。

外資系・日系グローバル企業の求人数10,000件以上を保有するエンワールド・ジャパンは、ITエンジニアへのキャリアチェンジを検討している方の理想の転職を徹底サポートします。まずは無料会員登録から。

エンジニアのキャリアパス

エンジニアとして長期的に活躍するには、エンジニアのキャリアパスを具体的に知っておくことが重要です。ここでは、エンジニアの代表的なキャリアパスを3つ紹介します。

スペシャリスト

スペシャリストとは、特定の分野に特化した技術を身につけ、専門性を高めたエンジニアを指します。専門分野を持っていることから、セキュリティスペシャリストやネットワークスペシャリストなどと呼ばれることもあります。 

スペシャリストは、自身の豊富な知識や経験を活かして、システムの実装担当やチームの責任者として活躍するのが一般的です。 

スペシャリストとして経験を積めば、将来テックリード(リードエンジニア)や最高技術責任者(CTO)へ昇進できる可能性もあります。

ジェネラリスト

スペシャリストが専門分野に特化したエンジニアであるのに対し、分野を限定せずに活躍するエンジニアがジェネラリストです。汎用性の高さが特徴であり、幅広い分野でシステムの設計・開発・テスト・運用・保守管理を行います。 

どの分野においても豊富な経験や知識が必要であることから、ジェネラリストはチームのマネジメントを任せられる機会も多くあります。ジェネラリストとしての経験を積めば、効率的にマネジメント職を目指すこともできるでしょう。

マネージャー

マネージャーは、チームや部署全体のマネジメントを行う管理職を指します。 

マネージャーになると、最前線でシステム開発に携わる機会が減少する一方、プロジェクトの全体管理やトラブル対応の他、採用業務や人事評価、経営会議への参加など、チームの責任者や企業の顔として活躍する仕事が増加するのが一般的です。 

マネージャーとしての経験を積めば、将来的に経営層を目指すことも可能です。

エンジニアとして外資系・日系グローバル企業への転職を実現したい方は、エンワールド・ジャパンへの登録をご検討ください

エンジニアは高度で専門的な知識やスキルを活かして、システムやネットワークなどの開発を行う職種です。急速なITの普及にともない、ITエンジニアの需要は今後も高まり続けることが予測されます。 

ITエンジニアは扱う製品や仕事内容により、さまざまな職種に分類されます。ITエンジニアとして長期的に活躍するには、現状のスキルと今後磨きをかけたい分野を精査しながら、自身に適した職種に就くことが重要です。 

すでにITエンジニアとして豊富な知識と経験を保有している方であれば、外資系・日系グローバル企業に転職し、効率的にキャリアアップ・年収アップを狙える可能性があります。

 

エンワールド・ジャパンは、外資系・日系グローバル企業に強みのある転職エージェントです。転職者一人ひとりの希望条件に合わせた転職サポートを行い、ITエンジニア職の求人も多数扱っているため、興味のある方はぜひ新規会員登録をしてみてください。



求人を見る

その他のおすすめ記事情報

ハイクラス転職成功のポイント10選|年代別の傾向も詳しく解説

ハイクラス転職成功のポイント10選|年代別の傾向も詳しく解説

ある程度の経験を積み、自信がついてきたらハイクラス転職にチャレンジしたいと思う方も...

英語ができなくても外資系企業に転職できる?必要な英語力と転職方法を紹介

英語ができなくても外資系企業に転職できる?必要な英語力と転職方法を紹介

外資系企業での業務というと、グローバルに活躍でき、高い実績を出すことができれば高い...

外資系企業に転職するには | 転職のメリット・デメリットから転職方法まで詳しく解説

外資系企業に転職するには | 転職のメリット・デメリットから転職方法まで詳しく解説

キャリアアップするために外資系企業への転職を考える方もいるのではないでしょうか。し...

カテゴリー別求人検索

一覧へ戻る

あなたの英語を活かすなら

外資系・日系グローバル企業のハイクラス転職ならエンワールド

転職をお考えの方

会員登録

人材採用をお考えの方

お問い合わせ

あなたに合った求人を探す

リモートワーク可や年収1,000万円以上のハイクラス求人をお探しの方はこちら