公開日:

事務職として転職する場合、履歴書などに志望動機をどのように書けばいいのか、悩む方もいると思います。
この記事では、アピールポイントや、志望動機になにを書けばよいのかわからない方に、志望動機の書き方や職種ごとの記述例を解説します。特別な資格やスキルをもっていない方でも魅力的な志望動機が書けるように、ぜひ参考にしてください。
外資系企業へ転職をお考えの方へ-履歴書作成から転職後まで全面的にサポートいたします
転職するにあたって感じる不安や悩みは人それぞれ異なります。エンワールド・ジャパンでは、コンサルタントが転職者一人ひとりに合わせたきめ細やかなアプローチをおこない、転職プロセスもしっかりとサポートいたします。不安や悩みを抱え込まず、まずはエンワールド・ジャパンにご相談ください。
事務職の種類と仕事内容とは?

一口に「事務職」といっても職種内容は幅広く、一般事務・営業事務・経理・人事労務・秘書などに分けられます。
一般事務は、書類や資料の作成、メール対応など、部門のサポート業務がメインとなります。営業事務は、資料作成や売上データの管理などを行い、営業担当の補佐がメインとなります。
経理は、会社の会計に関する業務がメインです。業務内容は日々の出納から月次決算、年次決算や財務諸表の作成などです。人事労務は、従業員の勤労管理や給与計算、社会保険などの手続き、採用事務がメインとなります。そして秘書の業務は、役員のスケジュール管理や調整などがメイン業務となります。
さらに、外資系企業には英文事務という職種があります。これは英語を用いた事務全般を指し、その業務は海外の会社との電話やメール対応、英文の資料作成から翻訳など多岐に渡ります。
事務職でグローバルに活躍したいのであれば、エンワールドにご相談ください。外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドでは、きめ細かくご要望をヒアリングし転職成功まで徹底的にサポートいたします。
事務職に必要な能力は?
前述のとおり、事務職はさまざまな職種にわけられますが、どの職種においてもPCを使っての書類作成やデータ入力は共通する作業となります。そのため、WordやExcel、PowerPointなどの一般的なオフィス系ソフトのスキルは必要だといえるでしょう。
また、事務作業の効率化を図れるExcelのマクロなど中・上級レベルのスキルがあると重宝されるだけではなく、自身の業務遂行もスムーズになるでしょう。
さらに、事務作業に関係する人たちに内容や納期などを確認しながら仕事を進めることも多いため、コミュニケーション能力も必要となります。
特に、営業事務や秘書は、営業担当や役員はもちろん、彼らを取り巻く関係者とのコミュニケーションを取る機会が多くありますので、その能力は重要視されるでしょう。
事務職でグローバルに活躍したいのであれば、エンワールドにご相談ください。外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドでは、きめ細かくご要望をヒアリングし転職成功まで徹底的にサポートいたします。
事務職の志望動機、何を書く?
事務職の場合、履歴書などの志望動機は次の3つの切り口から書くのがオーソドックスなパターンのひとつです。
- 実務経験を通じて得たスキルなど自分の強みを活かして書く
- 自主的に得た資格やスキルなど自分の強みを活かして書く
- 会社の経営理念や方針に共感したことを書く
例えば、最初に実務経験や資格・スキルで自分の強みをアピールし、応募先企業への共感を示したうえで、前述した自分の強みをどのように活かしていきたいか、という順で書くとスムーズでしょう。それぞれについて、具体的にどのように書けばよいのかを解説します。
実務経験を活かして書く
まず、志望動機で伝えるべきなのは、どのような実務経験を持っているかという点です。
求人内容に沿った形で、これまで自分が携わった業務、その中で積んだ経験とスキル、応募先企業の事務職にどのように活かしていきたいのかを、実体験を踏まえながら記述すると具体的に伝わります。
資格やスキルなど自分の強みを生かして書く
まずはじめに志望動機で伝えたいのは、どのような実務経験を持っているかという点です。
これまで自分が携わった業務、その中で積んだ実務経験とその中で得たスキル、それらを応募先企業の事務職にどのように活かしていきたいのかを求人内容に沿った形で具体的に伝えられるるようにしましょう。
会社の経営理念や方針に共感したことを書く
志望動機では、実務経験や資格などのアピールも大切ですが、なぜその会社に入りたいのかという理由も重要なことのひとつです。
それがなければ、一般事務ならどこの会社でもよいのではと思われてしまう可能性があります。
会社の経営理念や方針のどのような点に共感して、自分の経験や資格、スキルをどのように活かしていきたいかなど、企業への共感と自身の強みをリンクさせて語ることができるとよいでしょう。
事務職でグローバルに活躍したいのであれば、エンワールドにご相談ください。外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドでは、きめ細かくご要望をヒアリングし転職成功まで徹底的にサポートいたします。
未経験・キャリアが浅い場合は?
事務職が未経験、またはキャリアが浅い場合は、なぜ事務職に就きたいのかという理由をきちんと説明する必要があります。
事務の仕事のどこに魅力を感じていて、自らの適性をどのように活かせるかを説明するとよいでしょう。
さらに事務系の資格を取っておくと、未経験であっても熱意とやる気をアピールすることができるでしょう。
事務職でグローバルに活躍したいのであれば、エンワールドにご相談ください。外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドでは、きめ細かくご要望をヒアリングし転職成功まで徹底的にサポートいたします。
職種別!志望動機の例文

志望動機を書くうえでは、企業がなぜ志望動機を聞くのかを理解するとよいでしょう。
一般的に、企業は応募者に志望動機を問うことで「自社が求める人材か」「自社の方向性と一致する人材か」ということを知りたいのです。
そのため、応募先企業がどのような人物像を求めているかを把握し、その人物像に沿った志望動機を書くことがポイントとなるでしょう。
ここでは、職種別に志望動機の例文を紹介します。
【例文】一般事務の志望動機
現在は、洋服の販売業務を担当しておりますが、Excelで販売データの管理・分析などに携わるうちに、データ管理業務に興味や適性を感じ、一般事務職への転職を希望するようになりました。貴社においては販売している製品やサービスに魅力を感じており、貴社で販売データを分析し、よりよい販売活動につなげるためのサポートに携わりたいと考えています。
現職でもWord・Excel・PowerPoint・Accessなどのオフィス系ソフトを使っており、ExcelではマクロやVBAを活用しています。また、販売職でのコミュニケーション能力を活かして、報告・連絡・相談を怠らず、関連部署と連携を取りながら作業の効率化を図っていきたいと考えています。
【例文】営業事務の志望動機
現在は、法人営業部門で営業担当8名のサポートを行い、受発注書などの書類作成、経費精算、売上データ管理などに携わっています。現職を通じて、大量の業務を優先順位づけして、優先度の高いものから迅速にミスなく処理を行う能力を培いました。また、営業担当が求めるものを予測し先に準備することで、業務効率化にも貢献してきました。
人間関係に恵まれ、キャリアを積んできましたが、成熟業界以外の業界に対して強い興味を抱くようになりました。その中でもベンチャー企業である貴社の事業内容に魅力を感じ、大きな成長が見込まれる貴社で、これまで培ってきた営業事務の経験を活かし、自分自身も大きく成長したいと考えております。
【例文】経理の志望動機
現職では、非上場の中小企業において、日々の出納業務から月次・年次決算など、幅広く経理業務に携わってきました。また、経理部と人事・総務部が統合されている関係から、人事や労務との接続業務など、中小企業の経理担当が携わりうる業務内容は網羅的に経験してきました。そのため、柔軟性や折衝能力には自信があります。
今後は、TOEICスコア860の語学力を活用して、英文会計の習得を希望しています。貴社の、積極的にグローバルな事業展開を行っている点や、その成長性に大きな魅力を感じております。貴社であれば自らの強みである柔軟性を活かして、事業やエリア拡大に臨機応変に対応しつつ、目標とするキャリアも実現できると考えております。
【例文】人事労務の志望動機
現職では、新卒で入社した後3年間、勤怠管理や給与計算、社会保険などの手続きなどを行ってきました。また、タイミングよく人事評価制度の改定に携わることができ、経営陣や上司の指示を自分なりに考えながら、成果主義を導入し離職率低下につなげるという得難い経験を得ることができました。
さらにキャリアを積むために、現職より規模が大きい企業でスキルを磨きたいと考え、今年度の社会保険労務士試験にも合格いたしました。貴社の企業規模や、事業内容、福利厚生制度の充実に力を入れている理念に共感し、自らの経験や強みを活かして貴社で福利厚生制度の改定に携わりたく志望いたしました。
【例文】秘書の志望動機
現職では、一般事務として働いておりますが、上司をサポートする業務に興味ややりがいを感じています。そのため、サポート業務がメインで、より高度なコミュニケーション能力や折衝能力が求められる秘書職に就いてキャリアアップしたいと希望するようになりました。TOEICスコア860の取得と、秘書検定1級合格を契機に、転職活動に臨んでいます。
貴社は、新事業に意欲的に挑戦されており、社長や経営陣のインタビューも拝読させていただきましたが、このような方々の下で刺激を受けながら日々働きたいという思いを強く持ちました。現職での上司サポート業務で培ったコミュニケーション能力、スケジュール管理や現場との調整、PCスキルや語学力などの強みを活かして、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。
事務職でグローバルに活躍したいのであれば、エンワールドにご相談ください。外資系・日系グローバル企業に強みのあるエンワールドでは、きめ細かくご要望をヒアリングし転職成功まで徹底的にサポートいたします。
まとめ
本記事で取り上げたように、事務職の志望動機は実務経験や資格・スキルなどの強みをアピールしつつ、応募先企業の理念などへの共感を盛り込むのがポイントとなるでしょう。例文を参考に、自分の実務経験や強みを整理してみてはいかがでしょうか。
また、事務職の転職を成功させたいけれど自分だけでは悩んでしまうという方には、転職エージェントの活用も効果的です。
エンワールドは、外資系企業・日系グローバル企業に強い転職エージェントで、英文事務やその他一般的な事務職のお仕事も多数紹介が可能です。まずは、お気軽に無料面談へご応募ください。