公開日:
家庭内で主婦や母親として働くだけでなく、好きな仕事を続けたいと考えている女性も多いと思います。
しかし、家事もこなし、仕事もこなすというのは大変な苦労が伴います。会社によっては、家事との両立が厳しい場合もあります。
そんなときには、育児をしながらでも仕事をしやすい会社に就職したり、転職したいと考えることでしょう。
この記事では、子育ても仕事も両立させたいという女性のために、そんな女性に合った就職や転職のコツやポイントについて解説をしています。ぜひ参考にしてみてください。
子育て中の転職に適したタイミングとは
まずいえることは、思い立ったらすぐに転職をする、ということにはリスクが伴うということです。転職には、それにふさわしいタイミングというものがあります。
転職のしやすさは、子供の年齢によって変わってきます。
一般的にみて、0歳児から3歳児くらいの乳幼児を抱えている場合には転職がしにくいです。というのは、仕事よりも育児に時間を取られてしまうためです。
子供が4歳から5歳以上になった時が、転職のチャンスです。このころになると、子供も体力や免疫力がついてきますし、保育園などに預けて仕事をする、ということもしやすくなります。
子供が小学生になるころの転職にも注意が必要です。子供が小学校に上がると、いわゆる「小1の壁」というものがあり、子育てに難しさが加わってくる頃でもあります。
小さい子供がいる場合には育児休暇を取ることもできますが、育児休暇中の転職はあまりおすすめできません。というのは、育児休暇というのはあくまでも育児が終わった後で、同じ会社に復職することを前提としているためです。会社によっては、勤続1年以上でないと育児休暇を取得できない場合もありますし、お腹に赤ちゃんがいる間、小さな子供がいる間は転職は控えたほうがよいでしょう。
子育て中の転職もプロの目線から細かくアドバイス!自分にぴったりの職場が見つかります!まずはお気軽に無料面談へご応募ください。
仕事と子育てが両立でできるかを見極めるポイント
もっとも大切なことは、育児をしながらでも仕事がしやすい会社かどうかを、事前によく調べておくということです。
通勤距離が短い、通勤しやすい
通勤のしやすさも、ひとつの指標になる点です。仕事をしている間は保育園などに子供を預けることになりますが、その送り迎えにも時間がかかります。
仕事場が遠くにあるようだと、業務にも支障を来してしまったり、残業などもしにくくなります。子供を預ける場所と会社はなるべく近いところを選んだほうがよいでしょう。
残業や出張の有無
残業があるかどうか、出張があるかどうか、などについてもあらかじめ見極めておきましょう。育児中の出張は難しいですし、残業が多すぎるようだと、子供の成長にも関わってくる問題となります。
リモートワークや時短勤務制度があるか
リモートワークや時短勤務の制度が整っている会社だと、仕事と育児の両立もしやすくなります。最近では、コロナ禍の影響によってリモートワークを導入している企業も増えてきていますし、働く女性を支援するために時短勤務を導入している会社も多いです。
女性が多く活躍している
すでに女性が多く活躍している会社、というのも狙い目です。
同じように出産や育児を経験している先輩がいれば、相談にも乗ってもらいやすいですし、子供を持っている女性社員への共感も得られやすいでしょう。
自分のキャリアが活かせるか
自分のキャリアを活かせるかどうか、というのは大きな問題です。今まで働いてきて得たスキルや知識を活かせるような会社であれば、仕事や職場にも早く慣れることができます。
また、女性のキャリアアップを積極的に支援している会社もあり、出産や育児からの復帰後のキャリアを考えてくれている会社も増えてきています。
仕事にブランクがあってもOKという会社であれば、社会への復帰もスムーズに進むでしょう。
子育て中の転職もプロの目線から細かくアドバイス!自分にぴったりの職場が見つかります!まずはお気軽に無料面談へご応募ください。
子育てと仕事を両立させるには外資系企業への転職がおすすめ
意外に思われるかもしれませんが、外資系企業へ転職するというのも、出産や育児を経験した女性にはおすすめです。その理由を以下でみていきましょう。
比較的自由な働き方ができる
外資系企業は日系企業とは違い、元々時短勤務やフレックスタイム制度、在宅勤務の制度が整っている会社が多いです。
比較的自由に働く時間を選ぶことができるため、転職だけでなく、出産・育児後の復職もしやすいです。
成果主義のため子供の有無に関係なくキャリアアップのチャンスがある
海外では、子育てもしながら仕事もこなしている女性は、自立していると見られる傾向があります。
そのため、企業からの評価は子供の有無には関係なく、女性でも高いキャリアを目指すことができます。これは、日本国内の外資系企業にもいえることです。
いったん子育てで仕事を離れてしまうと、転職や復職がしにくい日系企業とくらべると、外資系企業はこうした点が大きく異なっています。
ワーキングママに対する理解がある
上の項目でも述べたように、海外の企業はワーキングママに対する理解があります。これには、古くから男女同権の意識が根付いていた、ということが関係しているでしょう。
実際、欧米を中心とした海外の国々では、母親だけでなく父親も育児に参加している割合が高いです。
日本では母親だけが育児を担当する「ワンオペ育児」をする風潮が未だに根強いですが、とくに欧米諸国では子育ては父親と母親の共同作業、という意識を持っている人が多いといえます。
子育て中の転職もプロの目線から細かくアドバイス!自分にぴったりの職場が見つかります!まずはお気軽に無料面談へご応募ください。
転職エージェントを利用して理想の転職を実現しよう
もし、子育てと仕事を両立したいと考えているのであれば、転職エージェントを利用するというのもひとつの方法です。
転職エージェントを利用した場合、事前に応募先の情報を詳しく教えてもらうことができますし、育児と仕事が両立できる制度があるかどうかなども調べることができます。
転職エージェントに登録した場合、専任のアドバイザーがついてくれ、企業情報の調査だけでなく、どのように履歴書を書いたらよいのかや、転職する際のマナーなども丁寧に相談に乗ってくれます。
エンワールドは、こうした仕事と育児の両立を考えている方を応援しています。
現在子供がいる、あるいはこれから子供を持ちたいと考えている女性も、ぜひエンワールドで転職を成功させてみませんか。まずは、お気軽にご相談ください。