公開日:
外資系企業への転職を考えてはいるものの、年齢制限があるのか気になる方もいるのではないでしょうか。基本的に、外資系企業への転職で年齢は関係ありませんが、年齢によって求人内容や要求されるスキルは変わってきます。そのため、今の自分の年齢ではどのような求人があり、どういったスキルが求められるのかはチェックしておきたいポイントです。
本記事では、外資系企業への転職における年齢制限の事情から、年齢別の転職のポイントまで、わかりやすく解説します。また、外資系企業への転職を成功させるコツも7つ紹介するので、未経験から挑戦したいという方もぜひ参考にしてみてください。
外資系企業への転職において、年齢は基本的に関係ない
結論から言うと、外資系企業への転職において、年齢は基本的に関係ありません。その理由を以下で詳しく解説していきます。
年齢よりも成果を出すことが重視されるため
外資系企業は、ジョブ型雇用(職務に適したスキルや経験を持つ人を採用する雇用方法)が一般的であり、年齢よりも成果を出すことが重視されます。選考で見られるのは年齢ではなく、今までの会社員経験でどれだけ実績が残せているのかという点です。また、得られたスキルをしっかりとアピールできるかどうかも重要です。
なお、実際に外資系企業へ入社した際も、仕事の過程はあまり重視されず、結果が評価されます。また、日本企業のように年功序列制度はなく、成果をあげた分、昇進・昇給につながります。
即戦力が求められる傾向にあるため
多くの日本企業では、「人材をゼロから育てる」という風土のもと、中途採用でも研修は丁寧に行われる傾向があります。しかし、外資系企業は即戦力となる人材が求められ、入社してすぐに現場で成果を上げることを期待されます。
そのため、基本的に年齢は関係なく、即戦力となれるのかが採用のポイントになるでしょう。特に、ある特定の分野に精通した人材の採用ニーズは高いといえます。
外資系企業への転職に年齢が影響する可能性がある人の特徴
外資系企業への転職において、基本的に年齢は関係ありませんが、なかには年齢が影響する可能性がある方も存在します。
定年まであと数年の人
定年まであと1年や2年といった場合には、外資系企業でも採用は難しくなります。なぜなら、人材の採用や育成にはかなりの費用がかかるため、企業としても優秀な人材にはある程度の年数働いてもらいたいと思っているからです。
ただし、ハイクラスの役職への転職に関しては影響を受けない可能性があり、挑戦する価値があるといえるでしょう。
転職経験がない人
外資系企業では、転職経験がない方も採用の際に不安視される傾向があります。
そもそも外資系企業には、終身雇用制度という制度がありません。同じ業界のなかで何度か転職を重ね、実績を積んで役職を上げる方が多いため、一つの企業に長年勤めあげるケースはあまりないでしょう。そのため、外資系企業への転職の際には、以下の点がポイントになります。
- 新しい環境に適応できるか
- 成果を出せるか
- メンバーと仲良くできるか
もちろん、採用の際には今までの実績や面接内での評価が重要になります。しかし、転職経験がないことで不利に働く可能性があることを、頭のなかに入れておく必要があるでしょう。
【年齢別】外資系企業に転職する際のポイント
外資系企業では日本企業ほど年齢を重視しない傾向にありますが、年代によって求人内容や企業が求めるポイントは変わります。ここでは、20代・30代・40代の年齢別に、外資系企業へ転職する際のポイントを見ていきましょう。
20代の外資系企業への転職のポイント
求人の特徴
20代前半で前職での職務経験が3年未満の場合、対象となる求人は少ない傾向にあります。なぜなら、外資系企業は基本的に職種別採用であり、「業務経験3年以上」を必要とされる場合が多いためです。職務経験が3年未満でも応募可能な求人としては、IT企業の営業や製薬会社のMR、事務やアシスタントなどがメインになります。
一方、20代後半で職務経験が3年以上ある場合、選択肢は広がるでしょう。職種別採用のため、基本的には今の仕事と同業種になりますが、メンバークラス・アシスタントメンバークラスなど、様々なポジションの求人が数多くあります。
求められる経歴・スキル
20代前半の場合は職務経験が少ないため、学生時代に留学で得た語学力や、競合他社で働いていたなどのアピールポイントがあるとよいでしょう。
20代後半の場合は、具体的な職務経験が重要といえます。職務における専門性はもちろん、リーダーやマネジメントの経験があると、より高い評価につながります。
30代の外資系企業への転職のポイント
求人の特徴
30代の場合はマネージャーやディレクタークラスの求人が多い傾向にありますが、ポジションの性質上、競争率は高くなります。ただし、マーケティングや企画管理系の職種は人手不足の傾向にあり、比較的求人数が豊富です。
求められる経歴・スキル
30代の場合、これまでの経験をもとにすぐに成果を出すことが求められるため、5年以上の実務経験を積んでいると評価につながりやすいでしょう。前職での営業成績など、成果を数値化しておくと説得力も増します。また、求人によってはマネジメントの経験が求められることも少なくありません。
また、マネジメントに関わるのであれば必要な語学レベルも上がります。ビジネス会話以上の語学力を必須とする求人も多くなるので、語学力も磨いておくことをおすすめします。
40代の外資系企業への転職のポイント
求人の特徴
40代の場合はマネージャーやディレクターに加え、事業開発・事業企画などの求人、CEOやCFOなどのエグゼクティブクラスの求人が多い傾向にあります。そのため、公に募集されることは少なく、ヘッドハンティングや引き抜きなどが一般的です。
求められる経歴・スキル
豊富な実務経験や実績があることはもちろん、マネジメント経験を問われることが多いです。また、外資系企業での勤務経験があるとよいでしょう。リファレンスも重視されるため、前職でよい人間関係を築いておくことが重要といえます。
そのほか、豊富な人脈をもっていると評価されることがあります。特に、応募先企業が日本市場での事業規模拡大などを目標としている場合、大手の日本企業の経営者や幹部とつながりがあると有利になる場合もあります。
外資系企業への転職を成功させる7つのコツ【未経験でも可能性がある】
ここでは、外資系企業への転職を成功させるコツを7つ解説していきます。
未経験でもチャレンジしやすい業界を選ぶ
外資系企業は、その業界のスペシャリストを求める傾向が強いため、日本企業に比べると転職の難易度が高いといえるでしょう。しかし、未経験でも比較的挑戦しやすい業界はあり、今までの実績をしっかりとアピールできれば転職に成功する可能性があります。
以下で、未経験でもチャレンジしやすい業界を3つ紹介します。
コンサルティング業界
一般的にコンサルティング業界は、高い能力が求められ、評価も非常にシビアだとされています。成果を出せない状況が続けばレイオフされることもあるため、人の入れ替わりが頻繁で常に優秀な人材を求めている傾向にあり、経験の有無はあまり問われません。
また、コンサル業は多岐にわたる業界がクライアントになり得るため、たとえコンサルティング業界自体が未経験であっても、これまでの経験などを活かせる可能性があり、実力があれば十分に活躍が期待できる業界といえます。自分の能力に自信がある方はチャレンジしてみるとよいでしょう。
製薬業界
製薬業界は世界的に拡大傾向にあるため多くの人材を必要としている上、業界内での競争も激しいため経験を問わず優秀な人材を探しているとされています。
特に製薬業界の中でも、医療機関を訪問して自社の医薬品の適正使用や普及のために医薬品の情報を提供・伝達・収集するMR(医療情報担当者)と呼ばれる職種は、未経験でも採用されやすいといわれています。
生命保険業界
生命保険の営業は高いコミュニケーションスキルが必要とされ、保険業界での経験にこだわらず幅広く人材を募集しています。そのため、未経験でもチャレンジしやすい業界のひとつだといえるでしょう。
また、生命保険業界で働く人たちの平均年齢はほかの業界よりも比較的高く、30代後半〜45歳程度となっています。そのため、ある程度の社会経験を積んでからチャレンジしてみるのもよいかもしれません。
ベストなタイミングで転職活動を始める
外資系企業は日本企業とは違い、会計年度が毎年1月に始まるケースが多く、新年度の始まりも1月になります。そのため、新年度が始まる前の10月〜12月に求人が増加する傾向にあり、そのタイミングに合わせて転職活動を始めることで、採用率もアップするといえます。
ただし、情報収集やキャリアの棚卸などの事前準備に関しては、求人が出始めてから行うようでは出遅れてしまう可能性が高いでしょう。採用スケジュールを意識したうえで、早めの準備を心がけることが重要です。
企業側のニーズを把握する
外資系企業への転職の際は、企業側のニーズをしっかりと把握したうえで、自分を売り込めるかどうかが重要になります。なぜなら、外資系企業のなかにはあらかじめ予算が決まっていて、現在の組織で「こういう人を採用したい」というニーズが明確に固まっているところが少なくないからです。
企業のニーズを正確に把握するためには、企業研究が必要不可欠です。気になる企業が見つかったら公式サイトや求人票を徹底的に調べ、企業がどのような人材を求めているのか読み取りましょう。
応募書類や面接の対策をしておく
日本企業への転職にもいえることですが、自分が応募したい企業がどのような応募書類を求めていて、どのように面接を行っているのか、事前にチェックして対策することが重要になります。特に外資系企業は、日本企業にはない以下のような採用プロセスがあるため注意が必要です。
採用プロセス | 内容 |
リファレンスチェック | 採用予定者や内定候補者の前職での勤務状況や人物像などについて、関係者に問い合わせること。基本的に応募者の了解を得たうえで実施される。 |
バックグラウンドチェック | 採用候補者の身辺や過去の経歴に虚偽や詐欺がないか調査すること。具体的には、応募書類に記載された経歴に虚偽がないか、金銭トラブル・反社会的なつながりがないかを調べられる。リファレンスチェックと同様、応募者の了解を得たうえで実施される。 |
また、外資系企業によっては英語の職務経歴書(英文レジュメ)の提出を求められる場合があり、同時に用意する必要があります。
以下の記事で英文レジュメについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:英語の職歴(レジュメ・職務経歴書)の書き方は?記載内容やポイントを紹介
英語力を磨いておく
外資系企業のすべてのポジション・部署で英語を使うわけではありませんが、英語力を磨いていて損はありません。場合によっては採用において有利に働くケースもあるでしょう。
例えば、管理職レベルであれば本国やAPACといったリージョナルとのコミュニケーションが増え、英語力が活かされる場面が多くなります。
英語ができないという理由だけで外資系企業への転職を諦める必要はありませんが、英語を使う場面を想定し、日頃から英語力を磨いておくことは重要だといえるでしょう。
自己分析を徹底的にする
外資系企業への転職を成功させるコツとして、自己分析をしっかりとしておくことも挙げられます。自分の強みや自分軸が理解できていないと、自分をアピールできないばかりか、本当に自分に合った企業なのか見極められなくなります。
自己分析する際は、自分の生い立ちや人生を振り返り、一つずつ言語化することが効果的です。また、自己分析ツールを活用するのも一つの手でしょう。例えばQuesti(クエスティ)というツールでは、7つのテーマにわかれた全10の診断を進めることで、転職に役立つ自己分析ができます。
診断結果がすべてではありませんが、実際に外資系企業に入社したあと後悔しないためにも、自分の強みや弱み、適職など把握しておくとよいでしょう。
外資系に特化した転職エージェントを活用する
転職エージェントは様々ありますが、外資系企業に強いエージェントを活用することで、スキル・経験・適正・希望をもとに、より適切な求人を紹介してもらえます。
また、そのエージェントしか知らない非公開の求人を紹介してもらえるケースが多いため、選択の幅が広がるでしょう。言い方を変えると、転職エージェントに登録しないと確認できない求人が多く存在しており、未登録の場合はチャンスを失ってしまう可能性があります。
そのため、外資系企業に特化した転職エージェントを積極的に活用していくことが、転職を成功させる近道といっても過言ではないでしょう。
関連記事:外資系企業へ未経験で転職するには?日本企業との違いや向いている人を解説
まとめ
外資系企業への転職においては、基本的に年齢は関係なく、成果を出すことが重視されます。しかし、20代、30代、40代と、年代によって求められる経歴やスキル、求人の特色は変わっていきます。年代が上がるにつれてハイレベルな競争が予想されるため、転職活動の際は、自身のこれまでの経験や強みを具体的に伝えられるようにしておきましょう。
エンワールドは外資系企業・日系グローバル企業におけるミッドキャリア以上の求人、スペシャリストの求人も取り扱っています。転職の過程から採用後まで、一人ひとりに合わせたサポートを行っているので、外資系企業への転職やキャリアアップを考えている方はぜひご利用ください。無料面談も実施しているので、まずはお気軽にご登録ください。